みなさんこんにちは
今日は音楽とは全く関係ない、岩渕の勝手なつぶやきで
すみません。。
僕はバイクで高速道路をかっ飛ばすのが大好きです!
車と違って体が外に丸出しですから、風がガンガンくるんです。
当然少しの危険は伴うんですが、そのスリル的な感覚も醍醐味の
一つなんです。
とくに高速道路は、曲がり角も信号もないので、ひたすら走る事を
楽しめるからストレス発散には最高なんです。
さらに、都会からどんどん離れていって、景色が少しずつ自然に
変わってくるところもまた、とっても気分がいいんです。
昨日は関越自動車道をかっ飛ばしてきました。

高速道路には、サービスエリアがあるじゃないですか。
あれがまた楽しいんですよ!
なんか、別世界にいるような感じなんですよね。
ところで「サービスエリア」と「パーキングエリア」の違いってご存知ですか??
「サービスエリア」は人と車に対してのサービスが備えてあって、ガソリンスタンドが併設されています。レストランやフードコート、売店なんかも沢山あってにぎわっています。
「パーキングエリア」はドライブ中に休憩を取る為の場所で、トイレや販売機などで軽〜く休憩する場所といった感じです。
僕はどちらも好きで、トイレにいきたくなくても、喉が乾いてなくても、両方に立寄ります。だからなかなか進みません、、、
昨日はあてもなく走って、東秩父の辺りで高速を下りました。
なんの目的地もないので、とりあえず適当に走っていたら、
「お城の跡地」なんてのがあったんでいってみました。

お城跡地といっても、跡地なだけに、何もないんですね。。
高低のある広〜い土地に、ひたすら芝生が生えていて、綺麗ではあるんですが
何もないのが、跡地なんですね。
でもそこで、哀愁漂う秩父ダンディーがサックスを練習していて、音が響き渡っているのがとってもいい感じでした♪
最近はすぐに暗くなってしまうので、日があるうちに東京へ帰ってきました。
という事で、今日は岩渕の勝手なつぶやきにお付き合い下さって
誠にありがとうございました!

過去の記事はサイトマップからご覧いただけます。
独り言じゃなく、少し約に立ちそうな事も書いてますので、ぜひご覧下さいね!