インフルエンザ、流行ってます。
毎年12月〜2月にかけてピークを迎えるインフルエンザの脅威、、
教室のお客様の中でも、インフルエンザにかかってしまった方が何人かいらっしゃいました。インフルエンザは感染力が強い上に、重症化もしやすいので普通の風邪に比べてとても厄介なんです。.
国内ではおよそ1000万人が感染して、更にそれによって死亡してしまうケースも多くあるそうなんですよ、、、
僕はインフルエンザになった事がないので、今まではけっこう他人事のように思っていたんですが、今年は身近でインフルエンザになった人がいっぱいいたのでけっこうリアルに脅威を感じました。
できる事ならこのまま一生インフルエンザにかからずに生きていきたいのですが、
ここまで流行ると、僕もいつか流行に乗りそうな気がしてきましたので、ネットで予防法を調べてみたんですが、、サイトによって情報がけっこう違うんです。
例えば「マスクは必ず着用」と書く人もいれば
インフルエンザは「マスクの繊維を通り抜けるので効果無し」
と書く人もいるし、
「うがいは効果的」と書く人がいれば
ウイルスは約20分で体内に取り込まれるので「20分に1回うがいしないと効果無し」と書く人もいて、、、
しまいには、インフルエンザ予防接種、実は効果無し!!なんていうサイトもけっこうあります。。
情報がありすぎて、逆に混乱してきました。。
でも、信用できる事実としては
「自分の免疫力を正常に保つ」
これに関してはどのサイトでも出てくる間違いない事実のようです。
以前、教室のブログで書いたのですが、
免疫細胞の多くの人は腸にいて、腸内の健康こそが免疫力の正常化につながるとの研究結果があります。
なので、腸に良いとされる「ヨーグルト」や「納豆」を食べると、結果的にインフルエンザを予防できる免疫力が保てる。
と考えられます。
僕はその記事を書いてから毎日飲むヨーグルトを飲んでみました。
もともと便通は良い方でしたが、最近は更に良くなった気がしています。
ちなみに、今年もインフルエンザにはかかっていません!
本当に健康に効果ありそうな腸内正常化運動です。
ぜひ腸内正常化にトライしてみてくださいね!
以上、岩渕でした。
