スクールブログ

BLOG

こんにちは、なおみです☆

 

 

 カラオケなどで歌う曲を選ぶ際

 

「この曲はサビの音程が高いから…」

 

「高い音は喉が苦しくて…」

 

と選曲を諦めてしまうことはありませんか?

 

 

なんと、勿体ないことでしょうか!

 

 

高い声が出ないのはもともとの声質のせい…

 

と思っている方が、結構いらっしゃるんです。

 

 

でも、そんなことはありません!

 

 

高音が出ない理由を突き止めて改善していけば

 

高い声も、楽に出せるようになりますよ!

 

 

 

高音が出なくなる理由

 

 

今回は私が思う、高音が出ない「2大理由」をお伝えします。

 

 

① 頑張りすぎ

 

歌唱中、さぁいよいよ高いところが来るぞ!

 

と身構えてしまうと、喉に余計な力がかかり

 

逆に高音が出にくくなります。

 

「高い声を出すと喉が苦しい」

 

「喉に痛みが出てくる」

 

そんな症状のある方は、頑張りすぎている傾向が強いと思われます。

 

 

高音を使う曲を歌う前に「喉をあけた声」を出して

 

声の通り道を作ってあげてください。

 

首や肩をまわしてストレッチするのも効果がありますので

 

事前にやってから、高い声の曲を歌うようにしましょう!

 

 

 

② はじめから諦めていませんか?

 

 

メンタル、とても大事です。

 

以前から高い声は出なかったし…

 

この曲のサビは歌えたことがないし…

 

と、最初からマイナス思考で

 

自分の可能性を潰してしまうのは本当に勿体ないです。

 

自分の好きな歌に苦手意識を持たず

 

この曲が好きだ!

 

好きな歌手が歌ってる曲!

 

この歌詞とても共感できる!

 

など、プラス思考で歌ってみてください。

 

喉が開放されて高い声が出やすくなります!

 

  

高音を出すための「技術的なこと」は発声レッスンで改善しましょう!

 

スクールで丁寧に指導させていただきますので

 

高い声を楽に出してみたい方は

 

無料体験レッスンにいらしてください!

 

無料体験のご案内はこちら

https://www.sasazuka-vocal.jp/taiken/