こんにちは!
講師のかおりですっ
皆さまいかがお過ごしでしょうか〜っ
お教室に来てくださる皆さま、また遠くから見守ってくださる皆さま
感謝です。感染対策に努めながら
日々レッスンをさせていただいております。
これからインフルエンザの季節にもなって参ります。
より健康管理に気を使わなければならなくなってくる時期。
こんな時こそ!!
歌で免疫力アップ!心身共に健康促進する!
その具体的な効果をシェアします。
1、腹式呼吸で体温ポカポカ
腹式呼吸をすることによって横隔膜、腹筋、背筋
色々な筋肉を使いますので「筋トレ効果」が得られます。
筋トレにより血液が循環され、心臓の動きも活発に!
体温が上がりますので
「免疫力を上げる効果が期待」できるでしょう〜
ぜひ、汗だくになって熱唱してくださいねっ
ちなみに腹式呼吸で一曲歌うと
100m走ったのと同じくらいカロリーを消費するのだとか!
カラオケ = スポーツくらいの気持ちで
全力で声出してみましょう♪
コロナ太りも解消されるかもっ
2、脳に効く!若返りと認知症予防
運動も大切ですが「脳」は私たちの体調を左右する司令塔!!
歌うことで、脳全体が刺激されエンドルフィンやドーパミンなど
脳内ホルモンが活性化され、陽気で元気になれちゃうんですっ
また、歌詞の情景を思い浮かべながら歌ったり
リズムに合わせて歌うことにより
実際に若返り効果が得られることが実証されているそうです。
楽しみながら脳を活性化させてはいかがでしょうか?!
3、自律神経のバランスが整う
歌うのは好きだけど、、、人前では。。。
と思う、そこのあなた!!(笑)
というか、皆さんそうかと思いますが〜
実は、この緊張感が!!!いいんですっ
人前で歌う緊張感(交感神経)
歌い終わった後のリラックス(副交感神経)
この繰り返しが、自律神経系を刺激し、バランスを整えます。
バランスが整うことによって
免疫力も高まる効果が強まるそうですよ!
歌うことで自律神経も整えちゃいましょうっ!
お教室ではYouTube動画発表会も随時!
やっております꒰◍⍢◍꒱۶
この時期ならではですし、密にもならないので
ぜひぜひ「ここだけの緊張感!」一緒に楽しみましょうー
講師一同、免疫力を上げてお待ちしておりますっ
一緒に声を出して、楽しみながら
ドンドン健康になっちゃいましょう〜
ここまで読んでくださり〜ありがとうございましたっ!!
講師のかおりでしたっ